【エーテルゲイザー】アカウント連携・データ引き継ぎのやり方

エーテルゲイザーのアプリアイコン ゲームアプリ

エーテルゲイザー(エテゲザ)では、データの引き継ぎ方法は以下の「2通り」となります。
それぞれの引継ぎ方法について、性質を記載していますのでご参考ください。

・連携コードの発行
「連携ID・連携コード」を設定して引き継ぐ方法、OS間の移動も可能
メールアドレスやアカウントも不要なため、手軽に引継ぎができます。

・Apple ID / Google IDで連携
iOSなら「Apple ID」、Androidなら「Google ID」の連携が可能
注意点として、異なるOSの引継ぎはできません。

 


エーテルゲイザーのアカウント フリマサイト出品一覧

運営移管に伴うアカウント移行について

2025年5月、運営移管に伴い「運営移管に伴うアカウント移行のFAQ」が、公式のTwitterより告知されていますので、以下に引用して記載させていただきます。

エーテルゲイザーのアカウント移行手続きページ(公式ページ)

【アカウント移行のFAQ】

Q1. アカウント移行が未完了のまま、元のアカウントデータが消えてしまった場合、どうすればいいですか?
A:現在、アカウント移行が未完了のアドミンさんは、エーテルゲイザー公式サイト[https://jp.yongshigame.com/citation/h5]へアクセスし、Yostarアカウントでログイン後、案内に従ってアカウント移行操作を完了してください。

Q2: 移行が未完了で、Yostarアカウントを忘れてしまったらどうすればいいですか?
A:お問い合わせ先[CS@aethergazer.jp]までご連絡ください。ゲームキャラクター名、UID、元のYostarアカウント情報、チャージ履歴のスクリーンショットなど、有効な情報をご提供いただくことで、カスタマーサポートがYostarアカウントの復旧をサポートいたします。Yostarアカウント復旧後、Q1の説明に従い、公式サイトでアカウント移行操作を行ってください。

Q3: 移行は完了したが、YOUNGSアカウントを忘れてしまったらどうすればいいですか?
A:エーテルゲイザー公式サイト[https://jp.yongshigame.com/citation/h5]へアクセスし、移行後のYostarアカウントでログインしてください。ログイン後、画面に移行先のYOUNGSアカウントが表示されます。

Q4. アップデート後、Googleアカウント/Appleアカウント/元のメールアドレスで新しいキャラクターを作成してしまった場合、そのアカウントを元のゲームキャラクターに再度連携させるにはどうすればいいですか?
A:今回の移行後、アドミンさんがYostar運営期間中に使用していたログイン方式(メールアドレス、Googleアカウント、Appleアカウントを含む)は無効となりますので、再度連携する必要があります。
以下の2つのケースに分けてご説明します。

① アカウント移行が未完了で、移行後のYOUNGSアカウントをまだお持ちでない状態で、元のメールアドレス、GoogleアカウントまたはAppleアカウントを使用して新しいキャラクターを作成した場合:
まず、そのアカウントで作成した新しいキャラクターを削除する必要があります。削除完了後、Q1の説明を参考に、公式サイトで案内に従ってアカウント移行操作を完了してください。アカウント移行完了後、YOUNGSアカウントで元のゲームキャラクターにログインできるようになり、さらにGoogleアカウントまたはAppleアカウントをそのYOUNGSアカウントに連携させることができます。

② すでにアカウント移行を完了し、移行後のYOUNGSアカウントをお持ちだが、GoogleアカウントまたはAppleアカウントを使用して新しいキャラクターを作成し、そのGoogleアカウントまたはAppleアカウントをYOUNGSアカウントと元のゲームキャラクターに再度連携させたい場合:
そのGoogleアカウントまたはAppleアカウントで作成した新しいキャラクターを削除する必要があります。削除完了後、GoogleアカウントまたはAppleアカウントをYOUNGSアカウントに連携させてください。

 

ここまでが運営告知文となります。
移管作業については操作を誤るとアカウントの消失などにつながるため、良く調べた上で新調に移行作業を行いましょう。

また、上記公式告知文の通りに不測の事態に見舞われた際には、運営会社の連絡先となる「CS@aethergazer.jp」宛てへ問い合わせされることを推奨いたします。

 

連携コードの発行方法・引き継ぎ手順

引き継ぎ元の端末を操作

1.ホーム画面左上の「ユーザーネーム」をタップ

2.画面右下の「アカウント管理」をタップ

3.「アカウント引継ぎ」をタップ

4.連携コード右にある「再発行」をタップ

5.「連携IDと連携コードをコピー」をタップしてメモなどに保存
※画面のスクリーンショットをお撮りいただくこともお勧めします。

 

引き継ぎ先の端末を操作

6.ログイン画面の「その他ログイン方法」の右にある縦の「…」をタップ
※既に他のデータをプレイされている場合は「アカウント切り替え」を行っていただく必要があります。

7.「連携コード」をタップ

8.「5.」で発行した「連携ID・連携用コード」を入力

9.「ログイン」で引継ぎ完了

 

Yostarアカウント連携・引き継ぎ手順

引き継ぎ元の端末を操作

1.ホーム画面左上の「ユーザーネーム」をタップ

2.画面右下の「アカウント管理」をタップ

3.「メールアドレスを設定」をタップ

4.連携する「メールアドレス」を入力して右隣にある「送信」をタップ

5.メールアドレス宛へ届く認証コードを入力して「はい」タップ

 

引き継ぎ先の端末を操作

6.ログイン画面の「その他ログイン方法」から「Email」タップ
※既に他のデータをプレイされている場合は「アカウント切り替え」を行っていただく必要があります。

7.「4.」で連携した「メールアドレス」を入力、認証コード右隣にある「送信」をタップ

8.メールアドレス宛へ届く認証コードを入力して「はい」タップ

 

Apple ID / Google ID連携・引き継ぎ手順

※「Apple ID」及び「Google ID」の連携を行う場合、先にYostarアカウントの連携が必要です。

引き継ぎ元の端末を操作

1.ホーム画面左上の「ユーザーネーム」をタップ

2.画面右下の「アカウント管理」をタップ

3.「連携用SNSアカウント設定」をタップ

4.「Apple / Google連携」をタップ、「Apple / Google IDの認証」を行う

 

引き継ぎ先の端末を操作

5.ログイン画面の「その他ログイン方法」から「Sign in with Apple / Google」をタップ
※既に他のデータをプレイされている場合は「アカウント切り替え」を行っていただく必要があります。

6.「Apple / Google IDの認証」を行いログイン

 

エーテルゲイザーとは

YongShiが贈る本作のプラットフォームはiOS/Androidで基本無料のアプリゲームとして2023年5月23日よりリリース開始!
Yostar初のフル3Dアクションのタイトルで、「連携」×「連撃」で織り成すハイスピード爽快3Dアクションゲームです。

3人1組の協力バトルでは、簡単なボタン操作でスキルを繰り出すことできる。
仲間と連携を重ねることで「連携奥義」が発動できるなど、ど派手で爽快なアクション要素も満載です。

 

かの厄災と呼ばれる争いによって旧世界が破壊されてから、200年以上もの時が流れた。

生き延びた者達はナノテクノロジーを用いて肉体と意識を切り離し、その意識を仮想ネットワーク「ガイア」に移すことで生命と文明を存続させる道を選んだ。

しかしある時を境に、ガイアに「ヴィスベイン」と呼ばれるモンスターが生まれ、人類が築き上げてきた文明を侵し、災害が頻発するようになった。

この未曾有の危機に対し、ガイアの自己診断プログラムは人を模した存在「モディファイア」を生み、対策を講じ始めた。

やがて、モディファイアを中心に対ヴィスベイン組織「エーテルゲイザー」が正式に発足した。

エーテルゲイザー公式より引用

 

ゲームアプリのアカウントは売買できる?

マツブシマーケットなら「簡単」「安心」「安全」にお取引ができます。
ゲームをプレイしていて以下のようなことでお困りではないですか?

アカウントデータを売りたい

・ゲームをプレイする時間がなくなったから引退したい
・ゲームに飽きたから新しいゲームへ移りたい

アカウントデータを買いたい

・今持っているゲームアカウントより強いデータが欲しい
・リセマラするのが面倒、アカウントを買って手っ取り早く始めたい

上記でお悩みの方は、アプリを削除をする前にアカウントデータをフリマサイトで売り買いしてみましょう。
今なら最大600ptプレゼントキャンペーン実施中!!

マツブシマーケットでアカウントを売買してみる

 

エーテルゲイザー 公式Twitter

エーテルゲイザー 公式Youtube