【雀魂(じゃんたま)】アカウント連携・データ引き継ぎのやり方

雀魂(じゃんたま)のアプリアイコン ゲームアプリ

雀魂(じゃんたま)は初めてプレイする際に、以下のいずれかのアカウントでログイン(連携)が必要です。

・メールアドレス
・Twitter
・Google
・Apple

初めてプレイする際にログインしたアカウントへ自動的データが紐づくため、機種変更や他の端末でプレイしたい時は、初めてプレイする際にログイン(連携)したアカウント情報を入力するだけで同じデータでプレイ可能です。

それぞれを以下で解説します。

マツブシマーケット
雀魂のアカウント一覧

 

メールアドレスでデータを引き継ぐ

引き継ぎ先の端末を操作

1.雀魂(じゃんたま)のアプリをダウンロード・インストール

2.アプリ起動後に「ログイン」をタップ

3.「元の端末で登録していたメールアドレス」を入力、「コードを受け取る」をタップ

4.メールアドレス宛に届く「認証コード」を入力すればデータの引き継ぎ完了です。

 

SNS(Twitter/Google/Apple)でデータを引き継ぐ

引き継ぎ先の端末を操作

1.雀魂(じゃんたま)のアプリをダウンロード・インストール

2.アプリ起動後のログイン画面で「引き継ぎ元の端末でプレイしていたアカウントの種類」をタップ

3.「必要情報入力」でログインを行えばデータの引き継ぎ完了です。

 

ゲームアプリのアカウントは売買できる?

マツブシマーケットなら「簡単」「安心」「安全」にお取引ができます。
ゲームをプレイしていて以下のようなことでお困りではないですか?

アカウントデータを売りたい

・ゲームをプレイする時間がなくなったから引退したい
・ゲームに飽きたから新しいゲームへ移りたい

アカウントデータを買いたい

・今持っているゲームアカウントより強いデータが欲しい
・リセマラするのが面倒、アカウントを買って手っ取り早く始めたい

上記でお悩みの方は、アプリを削除をする前にアカウントデータをフリマサイトで売り買いしてみましょう。
今なら最大600ptプレゼントキャンペーン実施中!!

マツブシマーケットでアカウントを売買してみる

 

雀魂(じゃんたま)とは

2019年4月25日にCat Food Studio開発、Yostarより配信されたオンライン対戦麻雀ゲームです。
対応プラットフォームはPC(ブラウザ)/Android/iOSでリリースされました。

オススメな点

・テンパイ時の捨て牌選択の際に「待ち牌の種類」と「残り枚数」が表示され、麻雀初心者でもに直感的に分かりやすいアシスト機能がついている。
・プレイヤーのアバターには可愛いものが多く育成要素もある。

イマイチな点

・アバターや衣装、育成といった点に注力されている点から、純粋に麻雀だけを楽しみたい方にはオススメできない。

雀魂(じゃんたま)公式Twitter

雀魂(じゃんたま)公式Youtube